QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年08月20日

MacBook Air+D26HW+EMチャージで、イーモバ・デビュー♪


じゃーん。

イーモバのアウトレットセールでD26HW購入しました(^^♪

↓コレです。



5,000円分のイーモバ利用料金が込みでUSBスティックタイプの端末が5,000円で購入できる・・・実質、無料というお得なプランです。

外でネットする必要は滅多にないけど、たまの出張や旅行時にだけ必要な分だけ購入して使えるという点に惹かれてポチり。

UQ-WiMAXの「1dayプラン(600円)」も魅力的なのですが、こちらには端末無料のプランがないんですね~ 残念。

さて、開封。



アウトレット品ということで、いろいろ注意書きが入ってます(笑)




SIMカード(?)です。



うまいデザインだなぁ~と感心。

まさか、ここにSIMカードを入れるとは!



そして、MacBook Airと!

マニュアル通りに設定を進めること5分程度で一発で通信OKでした。

このアウトレットセール、オススメです!


  


Posted by ブルさん at 07:23Comments(0)BUZZ

2011年08月13日

[西原]沖縄の居酒屋でイチバンです、"いぶし銀次郎"。



久しぶりに「いぶし銀次郎 西原本店」に行ってきました。

西原町の琉球大学そばの閑静な住宅街に、ひっそりと佇むドハデな外装の居酒屋さん(?)。

沖縄的には旧盆の前日、夏休みの学生街の居酒屋さん、ということで、さすがに少しは空いているのかなと思っていましたが・・・そんなことは、おかまいなく、ぜんぜん、大繁盛でした。

さすがですチョキ

残念なことに先日の台風の影響で、銀次郎イチオシの「北海道噴火湾産 活3年ほたてバター焼」が欠品でしたぐすん

それでも、「ネギトロこぼれ寿司」や「赤海老と夏野菜天盛り」など、ボリューム満点で美味しい料理を堪能して大満足の一日となりました。


現在、沖縄の居酒屋さんの中で成長著しい「株式会社 みたのクリエイト」さん。沖縄県内で多くの店舗を展開中ですが、それぞれのお店には個性がありつつ、共通して「手頃な値段で、美味しい料理が愉しめるお店」となっています。

■何度か行っているお店  □まだのお店

■火鉢屋:新都心店
■いぶし銀次郎:西原店
■目利きの銀次 新都心本舗
□鉄板焼き&炭火厨房 グリル銀次 新都心5F店
■産直農家直卸 和牛一頭流 新都心「焼肉」店
■産地直送仲買人 生け簀の銀次 おもろまち2階店
□タパス&レストランバー シェフズグリエ おもろまち2F店

皆さんも、どーぞ、お試しアレ!



関連ランキング:居酒屋 | 県庁前


  


Posted by ブルさん at 12:53Comments(0)食べ歩記

2011年08月10日

MacBook Air 開封の儀 2011


お決まりの事ではありますが、やっておきますニコニコ


箱入りMacBook Air。


パッケージが・・・美しいラブ


じゃーん。



iPhone4と比べましたキラキラ 


そして消灯花火
もちろん、バックライトキーボードです指輪キラキラ
  


Posted by ブルさん at 06:00Comments(1)BUZZ

2011年08月09日

普天間フライトライン2011、今年は中止(T_T)



写真は2年前の普天間基地フライトラインフェアの様子。

今年は、最初に予定されていた6月18、19日は「セキュリティ関係」

という理由で延期ガ-ン

仕切り直しとなった8月6,7日は台風9号で、またもや中止ということ
になってしまいましたびっくり!

8月はなんでも「デヴィッド・アーチュレッタ」の来沖も予定されていたようです。

デヴィッドの来沖は10月の、キャンプ・フォスター・フェスティバルで実現するらしいですよ~
(ネタはココから)

  


Posted by ブルさん at 20:55Comments(0)沖縄スローライフ

2011年08月08日

新MacBookAir、ようやく到着です♪



診断士受験生の皆さん、2日間、お疲れ様でした。

自己採点の結果に一喜一憂となっている頃合いかと思いますが、皆さんにとって納得のいく結果となっていることを祈ります!

さて、

台風9号で、金曜から今日まで足止めとなったMacBookAir、

よーーやく、到着しましたニコニコ

詳しいレポートは、また後日。

本日は、このキーボード・バックライトでニヤニヤしてますラブ  


Posted by ブルさん at 22:32Comments(0)BUZZ

2011年08月07日

[浦添]外人住宅でゆったり美味しいランチ、ラヴィータさん



本日のランチは、浦添市で最近人気の「港川」の外人住宅エリアにある「カフェ ラヴィータ」さん。

私はパスタランチ(¥980)、相棒はお魚ランチ(¥1,100)。

パスタはベジタリアンも安心な「野菜を楽しむ優しい味わい」でしたおすまし

お魚料理は、ちょうどよい塩加減&焼き加減が美味しく、見た目にも美しい数々のお野菜の盛り合わせ。。。今日は相棒の選択の勝利でした汗

前菜、スープ、パン、ドリンクがついてこのお値段、そして、白い壁が印象的な外人住宅の中、とってもゆったりと配置された席で食事ができるので、少し話し込みたいランチなどに、おすすめです!



おとなりのお客さんが注文していた「+300円の自家製ケーキの盛り合わせ」、とっても、美味しそうでした王冠 


今度は、ディナータイムにも行ってみよっとおうち




関連ランキング:イタリアン | 古島駅市立病院前駅


  


Posted by ブルさん at 17:10Comments(0)食べ歩記

2011年08月07日

MacBookAir、台風で足止め中(;_;)



恐れていた通り・・・

私のMacBookAir、クロネコヤマトの「荷物お問い合わせシステム」で8月3日(水)をから音沙汰がありませんぐすん

本来の配達予定日は8月5日なんでけど・・・

それにしても、たくさんのApple製品購入者のブログにも書かれていますが、このクロネコヤマトの荷物状況の表示、よくわからないですね~

8/2に国内到着
8/2に海外発送?
8/3に荷物受付??

不思議です。

ま、気長~に待ちます!
  


Posted by ブルさん at 11:00Comments(0)BUZZ

2011年08月06日

診断士一次試験受験の皆さん、がんばってくださいね!



ようやく、丸2日の渡る台風9号の暴風雨域から抜けた沖縄ですニコニコ

この写真のような夕陽は、数日お預けかもしれませんね。。。

さて、この週末、今日、明日は、2011年の中小企業診断士一次試験ですね。

受験生の皆さんのツイッターやブログでの奮闘記を読ませていただきながら、2年前にギリチョンで通過したときのことを少し思いだしています。

本当に、タフな2日間でしたね、今、思い返しても・・・

でも、とっても充実した2日間であったようにも思います。

受験生の皆さん!

この試験、結局は、気力とか気合の勝負という試験なんだと思います!

良質な集中力を発揮できるように休み時間は徹底して休みましょうね!

最後の1秒まで、あきらめないで、
がんばってくださいね~チョキ



  


Posted by ブルさん at 22:07Comments(0)全般

2011年08月05日

台風9号、MacBookAirが・・・



2011年の沖縄は台風の当たり年のようですうわーん

5月の台風2号では我が家付近は停電となり、水道も止まって、エライ目に会いました。

そして、昨日からは台風9号の襲来に見舞われています。
(って言っても、この写真では凄さが伝わらないですね・・・。かなり、横殴りな雨が吹き荒れていますよ~)

そのおかげで、本日(8月5日)配達予定だったMacBookAirですが、おそらく飛行機も飛んでいないので、残念ながら届くことはなさそうですぐすん


  


Posted by ブルさん at 06:37Comments(0)沖縄スローライフ

2011年08月01日

MacBookAir、上海出荷!



本日、アップルストアからのメールで先日注文したMAcBookAirが上海を出荷したとお知らせがありましたニコニコ

配達予定日は2011年8月5日(金)

8月4日(木)あたりに台風9号が沖縄に・・・

がんばってくださいよ!クロネコヤマトさん!  


Posted by ブルさん at 21:29Comments(0)BUZZ

2011年07月31日

[那覇]ポルチーニ茸のリゾットに大満足、イタ飯「ヴォラーレ」

日曜午後のランチ、

那覇市小禄にある「ヴォラーレ」さんに行ってきました



ランチメニューは、1,200円、1,400円、1,700円の三種類。

今回は、「クイックランチ 1,200円也」にしてみました。
(沖縄では1,200円は高級ランチなので"クイック"ってネーミングは「どーかな?」って感じではありますけどねガ-ン

相棒はアマトリチャーナのブカティーニを注文。

「"ブカティーニ"とは、穴のあいた太めなパスタ。重めのソースと煮込むのに向いている。」と、日本語のとっても上手なイタリアン人シェフが解説してっくれましたニコニコ

たしかに、ソースとしっかりからんで美味しく味わえるパスタ料理でした。


私はポルチーニ茸のリゾットを注文。

こちらは、ポルチーニ茸の風味と食感に加えて、力強いパルメザンチーズの味わいがアクセントとなった大人な味わいのリゾットでしたチョキ

・・・実は、私、イタリア料理の中で、イチバン好きなのが「ポルチーニ茸のリゾット」キョロキョロ

なので、「本日のリゾット」で出会うことができて、今日は大感激ですラブ

「夜のグランドメニューにはリゾットがないんですね?」とホールのお兄さに質問したところ、

「予約のさいに言っていただければ、ご提供できますよ」

とのことでした。

ポルチーニ茸リゾット好きにはオススメです(笑)

コース全体としては、サラダ、スープは地元食材を活かしたやさしい味で美味しくいただけました。

最後のデザートまで大満足なランチでした!







関連ランキング:イタリアン | 赤嶺駅小禄駅


  


Posted by ブルさん at 16:50Comments(0)食べ歩記

2011年07月30日

新型MacBookAir、購入しました!




相棒の許可を得て、

新型MacBookAir

13インチモデル

購入しましたチョキ

来週末には届くかな~はてな


  


Posted by ブルさん at 18:58Comments(0)BUZZ

2011年07月24日

ケンタロウ流の親子丼、美味しくできました(笑)




テレビ番組
「太一×ケンタロウ 男子ごはん」
で美味しそうだったので、親子丼作ってみました。

ごま油で鶏肉を炒めるたことと、

赤味噌のコクが効いていて、

大人の男の親子丼!

ができました(笑)

レシピは以下で公開中

ケンタロウ流の親子丼【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1720003713/  


Posted by ブルさん at 19:57Comments(0)沖縄スローライフ

2011年07月23日

木村秋則さんの話


わすか2分55秒の動画、”木村秋則さん”本人が話しているシーンは1分もない動画です。
でも、たくさんのメッセージが伝わってきましたニコニコ



私ばかりが、
この世の中に生きているんではないんです

人間ばかりが、
この世の中に生きているんではないんです

それを
教えてくれたのは、
リンゴの木だなと
私は思っています

この映画をみて、
みなさん、
人間ルネッサンスを考えてみませんか

殺伐とした社会の中でも
必ずそこにオアシスが見てくるはずです

是非、みなさんと一緒にオアシスをさがそうじゃありませんか





私は、コチラが好きです♪
  


Posted by ブルさん at 06:49Comments(0)沖縄スローライフ

2011年07月20日

いよいよ、新型MacBookAir 発売か!?



新型がでるぞでるぞでるぞ・・・

という噂が、ここ2ヶ月ほど続いているMacBookAir

いよいよAppleStoreが更新中になりましたよ!!!!!!!

さあ、OS X Lionだけってことはないですよね~

  


Posted by ブルさん at 19:50Comments(0)iPhone/iPodTouch

2011年07月18日

この夏の小旅行、伊平屋島へ行こう!



本日は、2011年7月18日、海の日ですね~

沖縄は台風6号の影響で、海で泳ぐには波の高い一日となっています。

さて、まだ、これからの計画になりますが、

今年の小旅行で、伊平屋島へ行ってみようと思う。

そう、ムーンライト・マラソンで有名な伊平屋島です。

相棒の仕事、私の仕事やら実務補習やら、いろいろ調整しつつ・・・

こちらのブログがとっても詳しくレポートしてくれているので参考にしつつ・・・
http://sky.geocities.jp/kimama_86/iheya/iheya.html

そうそう、こちらの塩も忘れずに!
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/nohonoshio/hpnohonoshio_001.htm  


Posted by ブルさん at 17:15Comments(0)沖縄スローライフ

2011年07月17日

東京と沖縄の格差(その1)



2011年7月、都内某ホテルのインターネットの速度。

64.695Mbps

ですとびっくり!

ちなみに沖縄の我が家では・・・

たったの、10Mbps程度・・・

一応、光なんですけど・・・マンション型ではありますけど・・・

むむむっガ-ン  
タグ :診断士沖縄


Posted by ブルさん at 11:00Comments(0)沖縄スローライフ

2011年07月16日

[築地] 朝ラーメンといえば、井上!



7月某日、朝からラーメン食いました(笑)

築地場外にある「井上」さん。

昔懐かしい中華そば風のラーメンです。

とりたてて特徴が際立ったところは・・・無いですベー

そんなところが、時折、早朝にもかかわらず、食べたくなってしまう秘密なのかもしれません。

本日も美味しくいただきました、

ご馳走様です。

いつまでも、お二人のオジサンには元気で、美味しいラーメンをつくり続けてもらいたいです!



関連ランキング:ラーメン | 築地駅築地市場駅東銀座駅


  


Posted by ブルさん at 14:41Comments(0)食べ歩記

2011年07月14日

[診断士]実務補習修了証書1枚目(^^)



これを3枚集めると、診断士登録!

まずは第1歩でした(^^)  


Posted by ブルさん at 21:42Comments(0)実務補習

2011年07月13日

実務補習中の「つぶやき」、まとめてみました(笑)



診断士、実務補習7月、終了しました。

この件については、あらためて書きたいと思いますが、ツイッターをながめていたら・・・

けっこー、たくさんの方が実務補習ネタでつぶやいていたんですね~

て、ことで、トゥギャッターにてまとめてみました<br />
ニコニコ

共通していえることは、

キラキラ 良いチームに巡り会っていること

キラキラ 納得のいく報告書作成ができていること

キラキラ 実務補習を楽しんでいること

でしょうか!

ぜひ、雰囲気、味わってください!

http://togetter.com/li/161090

  


Posted by ブルさん at 20:40Comments(1)実務補習