QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年04月23日

本格長浜ラーメン、風雲。


浦添市にある、本格派長浜ラーメン店、風雲さん。



まじで、がっつり豚骨スープ、極細麺。

うまいです。

沖縄にも、美味しいラーメン屋さんが増えてきましたラブ

☆駐車場のルールはしっかり守りましょう!☆

☆お店の方や、近所の方の立場になって!☆



関連ランキング:ラーメン | 古島駅

  


Posted by ブルさん at 21:30Comments(0)食べ歩記

2011年04月18日

平成23年度中小企業診断士実務補習の日程について



中小企業診断士は試験に合格しただけでは「ダメ」な資格となっています。

合格後3年以内に所定の条件をクリアする必要があります。

その条件のひとつ、実務補習の日程が発表されました!

さあて、沖縄から実務補習への参加は、実務補習の参加費用にくわえて、飛行機代&ホテル代もかなりの痛手となってきます・・・

例えば、

7月1日(金)・2日(土)・9日(土)・10日(日)・11日(月)

という5日コースを「3回」こなす必要があります。

え!!!

沖縄から内地まで6回も! 自腹で! うそでしょ~!

試験だけでも、何回、内地へ・・・・

それにくわえて、もちろん、職場での日程調整も!

4月末の申し込み開始まで、しばし思案中です・・・  


Posted by ブルさん at 23:21Comments(0)実務補習

2011年03月11日

名護ネタの最後、お土産編。



さりげない、名護ネタ・シリーズの最終回です(笑)

この「チョコもち」、なんとも言えないアジアンな風味と食感がオススメです。

(好みは分かれそうです・・・。タイとか、インドネシアとかの食べ物が好きな方向けニコニコ




気になったのですが、今回は「見送り」になったコレ(↑)。

セブンアップが隠し味・・・気になる、気になる汗

次回のお楽しみに!

  


Posted by ブルさん at 07:00Comments(0)沖縄buzz

2011年03月09日

「年末ジャンボ、名護で2億円」にアヤカリマス(笑)



このニュース、見逃していました!
年末ジャンボ、名護(許田の道の駅)で1等がでていたんですね~




ということで、今回のグリーンジャンボは、この売場にアヤカリマス。

パン屋さんもがんばれ~。
  


Posted by ブルさん at 08:00Comments(0)沖縄buzz

2011年03月07日

「やかん」と「沖縄そば」。名護、八重食堂。



数年ぶりに名護にある八重食堂に行ってきましたニコニコ
「きしめん」風の平麺。
そして、「スープ」は「やかん」に入ってでてきます。
スープ大好き派にとっては嬉しいシステムニコニコ


自分で、好きなだけスープを注いで頂きます沖縄そば
今日は、三枚肉とソーキのミックスを注文。
美味しい~♥

ちなみに、栄町にあるボトルネックも同じシステムですラブ




休日の昼間の飲み屋街。
こんな雰囲気、大好きだったりします♥



関連ランキング:沖縄そば | 名護市


  


Posted by ブルさん at 11:00Comments(0)食べ歩記

2011年03月06日

筋トレの記録のオススメ・アプリ GymGoal

まずい、診断士ネタの全くないブログになっていますガ-ン

実務補習まで少しご勘弁ください・・・

ということで、診断士学習の間にスッカリ体重も増えてしまったので、今年は、絞っていく決意です。

で、ジム通いを始めていますが、こんなアプリを見つけたので紹介します。


鉛筆まずは、鍛えたい筋肉を選びます。


鉛筆そうすると、トレーニングが表示されます。


鉛筆動画による解説も!


鉛筆そして「重さ」「回数」などの記録を付けることができます。


「GymGoal」、こちら(↓)、から購入できますよ~
GymGoal - SmalTek  


Posted by ブルさん at 17:26Comments(0)沖縄buzz

2011年02月27日

浦添で美味しい肉まん、Tang Tang。

食べ歩き日記になりつつある、このブログです眠っzzz

数年ぶりに、浦添のTang Tangさんへ行ってきました。


肉まん、サラダ、鶏団子スープ、杏仁豆腐のセットですニコニコ


こっちは+80円で、スープを「チゲスープ」にしました。


どーですか! 美味しいですよ~♪


シンプルなメニュー。


清潔感溢れる、カントリー調なアメリカンテイストの店内。


通り沿いに、ひっそり佇んでいるので、見逃さないようにしてくださいね♪


関連ランキング:肉まん・中華まん | 古島駅市立病院前駅儀保駅


  


Posted by ブルさん at 07:39Comments(0)食べ歩記

2011年02月20日

那覇で気軽に本格的台湾屋台料理が楽しめる「旺來」さん



今年のお正月休みに、初めて行ってきました(^ω^)

那覇は安里にある「旺來さん」

屋台風の雰囲気の中、お話好きなご主人が提供してくれる「本格的台湾料理」が楽しめるお店です。

写真は、イチオシの「魯肉飯(ルーローファン)」。

名前に「魚」が入っているけど豚肉料理です(笑)
  続きを読む


Posted by ブルさん at 17:55Comments(0)食べ歩記

2011年02月20日

「iPhone4の修理は、とっても面倒くさい」という話(その1)



写真の左は私の愛機iPhone4。
右は、1週間ほどのお付き合いとなる代替機のiPhone3GS。

実は購入してから、しばらくして気がついていたのですが、
「動画撮影時に音声が入らない」

という不具合に見舞われていました。

・・・正直、iPhoneの動画は無音声かと、勘違いしていました・・・

その修理の記録です。
  続きを読む


Posted by ブルさん at 11:01Comments(0)iPhone/iPodTouch

2011年02月19日

ヌチガフーアイランド・モニター、やってます♪



またもや、不思議な(?)、健康関連事業のモニター参加してみました。

ヌチガフーアイランド。


ヌチガフーとは「命長らえる幸せ」という意味だそうです。

正式には、
総務省「地域ICT利用広域連携事業」を活用した、
〜ICT利用活用による沖縄県民の「健康づくり」普及促進事業〜
だそうです。

中身は、

●万歩計の記録
●食事の記録
●体重、脈拍の記録

これらを写真のポータルサイトに更新していくライフログサービスにポイントサービスをくわえていくようなモデルです。

3月末まではモニター期間として無償、4月からは315円/月の有料サービス化を目指すそうです。

3月には、もう1つ参加中のモニター(ボランティア?)である「チャンプルスタディー」の1年経過後の診断チェックとかもあるので、運動不足気味な身体を絞っていかないとガ-ン


  


Posted by ブルさん at 09:38Comments(0)沖縄buzz

2011年01月28日

日ハムの「ファンの集い」チケットがヤフオクで超高値に!



いよいよ来週から沖縄でのプロ野球キャンプが始まります~♪

ジャイアンツが来ることが今年のNo1の話題のハズでしたが・・・

どうも「斎藤佑樹」選手への注目度が高くなってきているようですねニコニコ

で、「ファンの集い」のチケットがオークションで超高値だしていました!

いや、すごい!

2,000円のチケットですよ。

このチケット、私も持っていますニコニコ  


Posted by ブルさん at 20:21Comments(0)沖縄buzz

2011年01月16日

沖縄二郎系ラーメン「ちゃー盛りらぁめん だいじろう」大満足。

むかしむかし(笑)

とんこつ系ラーメンとして最初にハマったのが吉祥寺のホープ軒

その後、恵比寿のラーメン香月にもよく通いましたニコニコ

この2店の共通点といえば、
東京豚骨醤油味
背脂ちゃっちゃ系

ってことになるのかな?

沖縄で久しぶりに、そんなラーメン屋さんです。


いわゆる「二郎系」ですニコニコ


公設市場付近のココの路地の中にあります。


カウンター数席だけのこじんまりとした店内です。


相棒は「ラーメン小」、私は「ラーメン(中)」に「やさいまし(野菜増)」を注文。

>
3-1-1-2を注文ベー


で、コレ。
左が(小)。右が(中)に「やさいまし」でにんにく「ましまし」です。


麺もスープも見えません。もやし丼ですびっくり!


このチャーシューも味が濃くて最高です。
次は、「肉まし」にしますパンチ!

見よ、この極太麺! うどん以上の太さですキョロキョロ

いやー大満足でしたハートハートハート

来週、また行くと思います(笑)

男なら、喰らえ!って感じです、ガハハ。

ニンニクをたくさん食べたので明日の仕事がちょっと心配・・・



ちゃー盛りらぁめん だいじろう
住所:沖縄県那覇市松尾2-10-20
営業時間:5:00-18:00





関連ランキング:ラーメン | 牧志駅美栄橋駅安里駅




見た目は大宜味村の「前田食堂」の「牛肉そば」に似ているかもおすまし




住所:沖縄県大宜味村津派985
TEL:0980-44-2025
営業時間:10時半~18時


  


Posted by ブルさん at 21:34Comments(0)食べ歩記

2011年01月15日

父に「1歳から100歳の夢」を贈った話。


あなたの夢は何?・・・「1歳から100歳の夢」から」でも書いた本の話の続編です。

昨年、脳梗塞に襲われた父。

幸い、病院への搬送が早かったこともあり、順調に回復中の父

ただ・・・この1~2年、続けて大病を患ったせいかもしれませんが・・・

「人生のハリ」みたいなものが「薄く」なっているような気配を電話越しに感じることがあるので、この本を贈ることにしましたニコニコ

「いくつになっても、「夢」をもって、「元気」に生きてください、両親様♥」との、思いを込めてニコニコ


Creative Commons Photo by Klearchos Kapoutsis


  


Posted by ブルさん at 09:52Comments(0)読書

2011年01月13日

モツ鍋は「もつ幸」がイチバン(^^)


この赤提灯!
この暖簾!

美味しい老舗の風格が漂いますおすまし


うまそーラブ


まじ、うまいんですラブ


モチロン、しめには、チャンポン。

やばい、こんな時間に・・・

ココは沖縄だっていうのに・・・

「もつ幸」さんに、行きたいびっくり!


店名:  もつ幸 (もつこう)
住所: 〒812-0024 福岡市博多区綱場町7-14
電話: 092-291-5046
http://motsukou.blog.ocn.ne.jp/blog/
  


Posted by ブルさん at 22:20Comments(0)食べ歩記

2011年01月12日

ブログ村カテゴリーを中小企業診断士へ変更(^ω^) #smec

502教室では管理人さんの手により3階(受験生)から2階(もうすぐ診断士)へと引越しさせていただいたので、ブログ村のカテゴリも変更しました(笑)


Creative Commons Photo by y SOCIALisBETTER


資格>中小企業診断士試験

から

士業>中小企業診断士

への引越しです。

未登録の分際でアレですけどねベー

↓よかったら「がんばれ!」ということでポチっとお願いしますGOOD

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村

  


Posted by ブルさん at 19:11Comments(0)全般

2011年01月11日

花粉症には秋ウコンが効くよ!それより、沖縄に住むこと!



今年の花粉の量は例年の5倍とか!

花粉症の方は、「春」が近づくと憂鬱になるそうですね、

同情いたしますぐすん

ちなみに、花粉症がヒドイ母親のために2年前から写真の「秋ウコン茶」を送っています。

これが効果があるらしく、少しは症状が抑えられているみたいですニコニコ


でも、本当に、花粉症から開放されるためには沖縄に住むのが良いですけどね。

なんといってもスギの木が無いので、花粉症でマスクをしている人は皆無です!

花粉症のヒドイ方、沖縄で長期滞在してみてはいかがですか?










  


Posted by ブルさん at 18:49Comments(0)沖縄buzz

2011年01月10日

横浜ベイスターズ vs 巨人、オープン戦チケット発売開始!



宜野湾市は横浜ベイスターズのキャンプ地です。

今年のベイスターズの話題といえば、日ハムから移籍してきた「森本稀哲」選手!

一方、沖縄のプロ野球キャンプ全体の目玉は、なんといって

読売巨人軍(ジャイアンツ)

の那覇での初キャンプ!

となるのか、それとも・・・

「祐ちゃん」に話題をもっていかれるのかガ-ン

楽しみな2月が、もうすぐですニコニコ




  


Posted by ブルさん at 16:58Comments(0)沖縄buzz

2011年01月10日

『中小企業診断士 2次試験合格証書』、到着! #smec



一昨日、正式な証書が届きましたニコニコ

1次試験合格のときと同じくA4の薄紙でしたびっくり!

おまけに、上下には「ミシン目」で、署名も大臣ではなく中小企業協会会長名なんですねびっくり!


情報処理技術者とかの場合は、試験に合格するだけで
 ①厚紙の立派な合格証書
 ②大臣の署名
でした。

診断士の場合は、あくまでも「2次試験までの合格」であって、
①実務補習を受ける
②診断実務に従事する
このどちらかの要件を満たして、「中小企業診断士登録」をしないと経済産業大臣の認定を受けられないということなんでしょうね。

できれば今年(2011年)で登録まで行けるように、業務と調整を付けていきたいもんですキョロキョロ


↓よかったら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村


  


Posted by ブルさん at 13:16Comments(0)全般

2011年01月06日

「受験生最後の日」になりました(その2) ♪かりゆし58♪

うほっ、既に502教室では「2階」に引越しとなっていました(笑)
「受験生ブログ」から「もうすぐ診断士ブログ」へ。
管理人さん、ありがとうございます(感謝)


Creative Commons Photo by JD Hancock

さて、昨年の2次試験で苦杯をなめてから、ともすると下がってゆく自分のモチベーションを高めるために聞いてた曲を紹介しま~すニコニコ

かりゆし58の「ウクイウタ」です

「ウクイ」とは沖縄の方言で、「贈る」という意味だそうです。
「ウクイウタ」は「贈る歌」って意味になりますね。

歌詞の一部を紹介しておきますキラキラ 

♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪
諦めたりすんなよ、まだまだまだいけるだろう

諦めたりすんなよ、もっともっといけるだろう

ロックスターが答えてたよ

『あきらめなかっただけなんだ』って

♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪




↓iTunesではコッチから購入できますよ~
でーじ、かりゆし - Kariyushi58

↓Amazonではコッチから購入できますよ~



↓よかったら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村


  


Posted by ブルさん at 20:00Comments(1)全般

2011年01月06日

「受験生最後の日」になりました! 祝・2次試験合格!


Creative Commons Photo mikebaird

平成23年1月6日 木曜日、本日をもって、

受験生最後の日

とすることが出来ましたニコニコ

平成22年度中小企業診断士第2次試験合格者925名にうちの1名に混ざることが出来ましたニコニコ

皆さんに感謝です!


詳しくは、のちほどベー


↓よかったら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村
  


Posted by ブルさん at 12:07Comments(2)全般