2010年01月04日
[手帳術]「結果を出す人」はノートに何を書いているのか?Vol.2
「『結果を出す人』はノートに何を書いているのか?読書感想文」のエントリーから2ヶ月経過。振り返りです。
前回、この本から取り入れようと考えた3点について。
1.3辺の特徴を活かしたポストイットの貼り方
→これは脱帽。早速取り入れる予定です
上の写真が私のA6ノートの実物です。このポストイット術のコツは
1)しおり用はノートの底辺に貼る(写真では切れて写っていません)
2)Todoものは日付を書いて右辺に貼る
3)INDEX用は上辺に貼る
というものです。
1)2)はノートが終わる時には無くなる(べき)もの。
3)は次のノートに移っても必要に応じて参照するさいに役に立つ
2)は特に、メモるだけで放置しがちなTodoがノートを触る度に目にとまる効果があります。
・・・などなど、目からウロコもののアイデアで活躍中。
2.貼って剥がせるシールの活用
→これは、やってみるかどうか?思案中
・・・残念ながらリピートするような内容はiPodTouchが吸収しつつあるので、このアイデアは採用していません。
3.名刺の縮小コピーをノートに貼る!
→まずは、はじめてみています。
・・・iPhoneならカメラで名刺を撮影(おまけに名刺管理)なんでしょうが、iPodTouchにはカメラがありません。よって、このアイデアは実行しています。最近、初見の方との出会いが多いので意外に役立っています。
他にも役立つ手帳術満載の本はコチラ(↓)です。
↓よかったら、クリックお願いします!

にほんブログ村
↓よかったら、クリックお願いします!

Posted by ブルさん at 20:45│Comments(0)
│BUZZ
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
iPhone/iPodTouch (40)
BUZZ (192)
次世代金融講座 (12)
食べ歩記 (32)
沖縄スローライフ (11)
└
沖縄buzz (90)
└
読書 (27)
中小企業診断士試験の学習 (1)
└
全般 (46)
└
一次試験 (8)
└
二次試験 (93)
実務補習 (12)
ファイナンシャルプランナー (4)
つぶやき (1)
ビジネスプロデューサー (1)
最新記事
最近のコメント
こんにちわ / 有機野菜といえば「がんこ村・・・
ハナフサ / 無料で楽しく受験勉強できる”・・・
ブルさん / 沖縄で創る「牛スジ煮込み」・・・
Noliy / 沖縄で創る「牛スジ煮込み」・・・
ブルさん / 診断士試験の受験料値下げ!?