QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2010年08月31日

フラッシュマーケティングで140文字表現が学べそう(笑)

フラッシュマーケティングで140文字表現が学べそう(笑)

フラッシュマーケティングなる言葉が目に止まりました。

中小企業診断士試験には出てこないと思いますけど(笑)

最近、利用者が増えているネット上の新しいサービス形態の1つということのようですね。

割引料金などの特典がついたクーポンを期間限定でオンライン販売する手法。多くの場合一定数以上の成約件数が前提となり、ギャザリングにも似た手法といえる。


クーポン共同購入サービスなどとも言われていて、以下のようなサイトが人気があるようです。

ぜんぜん、まったく知りませんでした(TдT)

このあたりのサービスもツイッターを絡めることで、爆発力&感染力を高めて、過去WEBサイトだけだったギャザリングサービスから一皮剥けていくような気配ですけど、正直、私には・・・ まだ、その良さがイマイチ理解できていません(TдT)

ただ、各サイトとも140文字でもまとめ方がすごすぎます(笑)

一度、今度、試してみてからですね!

トクテン (ワゴーン社)
http://tten.jp/tokyo/

ピク割 (ピクメディア社)
http://www.piku.jp/

ポンパレード (リクルート社)
http://pomparade.jp/

カウポン
http://kaupon.jp/tokyo/

トクピン
http://tpin.jp/tokyo/

↓よかったら、クリックお願いします!
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村




同じカテゴリー(BUZZ)の記事
来週日曜はTOEIC
来週日曜はTOEIC(2012-05-19 10:27)


Posted by ブルさん at 21:40│Comments(0)BUZZ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。