2010年04月15日
ツイッターの成長記録、twittercounterより、2010 Spring

このグラフが診断士の学習の軌跡であれば・・・これは妄想。
このグラフはtwittercounterなるサービスで、
「過去3ヶ月のフォロワー数、発言数」をきれいなグラフでみることができるものです。
他のアカウントとかもグラフ上にプロットできたりする点も面白いですよ。
・・・こういう周辺サービスが、次から次へと出てくるから、スゴイですね。このツイッターというもの

このグラフのようなイメージで診断士の実力も伸ばして行きたいものです・・・再び妄想

↓よかったら、クリックお願いします!

にほんブログ村
↓よかったら、クリックお願いします!

Posted by ブルさん at 06:44│Comments(2)
│BUZZ
この記事へのコメント
こんちは ご無沙汰です。
一般的には学習曲線(実際の学習時間とその成果の関係)は、このグラフよりも急激に効果が伸びます。その分岐点のことを「気づき」と呼んだりするんでしょうね。
一般的には学習曲線(実際の学習時間とその成果の関係)は、このグラフよりも急激に効果が伸びます。その分岐点のことを「気づき」と呼んだりするんでしょうね。
Posted by トシキ at 2010年04月15日 11:04
トシキ様、コメントありがとうございました。
「気づき」、が訪れるように、日々、少しづつ取り組んで行きます!
「気づき」、が訪れるように、日々、少しづつ取り組んで行きます!
Posted by ブルさん
at 2010年04月18日 11:42

S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
iPhone/iPodTouch (40)
BUZZ (192)
次世代金融講座 (12)
食べ歩記 (32)
沖縄スローライフ (11)
└
沖縄buzz (90)
└
読書 (27)
中小企業診断士試験の学習 (1)
└
全般 (46)
└
一次試験 (8)
└
二次試験 (93)
実務補習 (12)
ファイナンシャルプランナー (4)
つぶやき (1)
ビジネスプロデューサー (1)
最新記事