QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2010年01月29日

モノからコトへ・・・「祝☆8人目の億万長者誕生!」

モノからコトへ・・・「祝☆8人目の億万長者誕生!」
Creative Commons Photo by sekido

先日、スルガ銀行から以下のような驚きのメールが届きました。


【ANA支店】祝☆8人目の億万長者誕生!

『ジャンボ宝くじ付き定期預金』にお預け入れをされたお客さまの中から、2009年12月31日当せん発表の「年末ジャンボ宝くじ」で、またまた億万長者が誕生しました!!!
<<<略>>>
その他「元気に2010年賞(100万円)」も7本、当せんしております。
『ジャンボ宝くじ付き定期預金』をお預け入れの方は、当せん番号をご確認ください。

「どうしてスルガ銀行は、億万長者が続出するの?何か秘密があるの?」と、思われた方もいらっしゃるかもしれませんね。

もちろん、ございます!!!

?┃ご┃存┃知┃で┃す┃か┃?┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

お届けする宝くじは、高額当せん者続出で全国的にも有名な「西銀座チャンスセンター」で購入しているのです。

そのため、全国の宝くじファンの方々から、“西銀座へ行き長蛇の列に並ばず、人気売り場の宝くじが入手できる”と大変ご好評をいただいております!



すごくないですか?

「8人目の億万長者!」
「100万円当選が7人!」

いえいえ、人気の「西銀座チャンスセンター」で購入しているという「プラスアルファ」のサービスと、それを伝えるメールマガジンのコトです。

宝くじ付き定期預金をやっている銀行はたくさんあるように思いますが、こういう「物語」は初めて目にしました。。。

マーケティングで有名なセオドア・レビットは『商品とは人が購入する品物(機能)ではなく、人が自分たちの問題を解決するためか、人が自分たちの願望を達成するための道具』だと論じているそうです。

「できれば西銀座チャンスセンターで宝くじを購入したい」考える地方在住者にとって、単なる「宝くじ付き定期預金」に比べて、どれほど付加価値があることでしょう。。。

そして、偶然のことなのか? 億万長者8人!

今年、たまたま年末に東京にいて、1時間以上も西銀座チャンスセンターに並んだ「物好きな私」としては、この定期預金、ヨダレものです。。。

(ギャンブル嫌いな相棒の許可がでないのが残念ではありますが)

しかし、どれほど大量の宝くじを購入しているのか?

非常に興味が湧いてきました。。。


↓よかったら、クリックお願いします!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村
↓よかったら、クリックお願いします!
人気ブログランキング</a><br />
</div><br clear=


同じカテゴリー(BUZZ)の記事
来週日曜はTOEIC
来週日曜はTOEIC(2012-05-19 10:27)


Posted by ブルさん at 21:27│Comments(0)BUZZ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。