QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2009年12月06日

ツイッター初心者のつぶやき

ツイッター初心者のつぶやき
Creative Commons Photo by carrotcreative

「ネット発ヒット商品番付2009」で「西の横綱」に「ツイッター」が選ばれましたね。

ネットの世界はいろんなサービスが生まれては消えていきますが、この「ツイッター」は、いまさらながら、「すごいぞラブと、感じ初めてきました。

まだ、

「チャットとブログのまざったようなものでは?」

などと思っている人がいたとしたら、

「まずは、始めてみましょう!」

と声を大にして言いたい。

そういう私も、チャットのすごい版くらいしか思っていませんでしたあかんべー

診断士の大先輩諸氏の講演テーマに「ツイッターの活用」をあげられていることが、やっと理解でき始めてきました。

とはいえ、

アップフォロワー13人 (自分の「つぶやき」を見てくれている人)
アップフォローしている人13人 (私が見ているつぶやき)
アップツイート126件(これまでのつぶやきの数)

と、まだまだ、しょぼい経験しかないので、これから・・・です。

ちなみにフォロワーの件数だけの着目すると、
ザ・仕分人、民主党の蓮舫さん 17,000人超
勝間和代さん なんと18万人超!?
堀江貴文さん なんと25万人超!?

あくまでも著名人さんの数字というだけのものですが、それにしても、「一言」つぶやくだけで、数十万人に一瞬で「1to1」で届くメッセージとは、すごいですよね。

下のアイコンや、左上のアイコン(鳥さん)や、右側の「ぶるばん」のアイコンをクリックすると、「私のツイッター」へ飛んでいきます。でも、この画面は私の「つぶやき」だけなので、それほど面白いものではないと思います。

実は、私が見ているのは、私がフォローしている13名の方々と、私のつぶやきなんですね(伝えたいことが、うまく書けていないですね・・・)


More button @TwitterIcon.com

「ツイッター 140文字が世界を変える」を読んでみようと思っているので、また、感想などUpしていきたいと思います。この本、デジタルブックでも発売されていて、ipodでも読めるんですよね。ただ、あまりにも長い活字をipodで読むのがいいのか?やっぱり書籍がいいのか? 悩んでいるところです。。。





↓よかったら、クリックお願いします!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村
↓よかったら、クリックお願いします!
人気ブログランキング<br />
<br />
</div><br clear=


同じカテゴリー(BUZZ)の記事
来週日曜はTOEIC
来週日曜はTOEIC(2012-05-19 10:27)


Posted by ブルさん at 11:39│Comments(0)BUZZ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。