2009年11月07日
診断士の学習から得た「こと」と「もの」

Creative Commons Photo by Cláudia*~Assad
学習内容からはズレますが、大人になって、ここまで勉強したの初めてでした。
いやいや、大学受験より勉強したかもしれません。
そんな経験から得た「こと」や「もの」についてのエントリーです。

直前の1ヶ月でしたが5時起きで7時まで2時間の学習ができました。自分でも信じられません。そして、今は6時に起きて、ウォーキングを再開しています。まず、今週は3回(1日おきペース)の30分3Kmウォーキングから始めています。

これまでの資格試験は、「チョイ学習」で運良く合格してきたので、その場しのぎの学習の習慣でしかありませんでした。今回は、これまで数百時間の学習を短期間でやってきたので、さすがに、「習慣」という形で、自分の基礎になってきているように思います。今の内、この習慣を活かしていかないと・・・

実際にお会いできた方は独りもいませんが、myブログへのコメントをいただいたり、受験性ブログや体験本を通して、こんなにも多くの人々が、高い目標意識をもって取り組んでいることの事実を知ったことは大きい財産です。大きな励みです


ただの記録のつもりではじめたのですが、なんだか、「ハマリ」ました


まだまだ5名です。が、まだ知り合いにはツイッターやっている人がいないので、診断士学習をしていなかったら、1人も現れなかったかもいしれません


診断士の学習との関連性はほとんどありませんが、試験直後の先週末に、「ipod touch買おうかな?」と突然、相棒に相談をもちかけました。新しいモノ・流行り物が好きで、おまけに、「飽きっぽい」ところもある私のことを、よく理解している相棒が、購入を許可してくれた背景には、ここ数ヶ月の「がんばり」をちょっとは認めてくれたんだと思います。
↓よかったら、クリックお願いします!

にほんブログ村
↓よかったら、クリックお願いします!

Posted by ブルさん at 16:04│Comments(0)
│BUZZ
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
iPhone/iPodTouch (40)
BUZZ (192)
次世代金融講座 (12)
食べ歩記 (32)
沖縄スローライフ (11)
└
沖縄buzz (90)
└
読書 (27)
中小企業診断士試験の学習 (1)
└
全般 (46)
└
一次試験 (8)
└
二次試験 (93)
実務補習 (12)
ファイナンシャルプランナー (4)
つぶやき (1)
ビジネスプロデューサー (1)
最新記事
最近のコメント
こんにちわ / 有機野菜といえば「がんこ村・・・
ハナフサ / 無料で楽しく受験勉強できる”・・・
ブルさん / 沖縄で創る「牛スジ煮込み」・・・
Noliy / 沖縄で創る「牛スジ煮込み」・・・
ブルさん / 診断士試験の受験料値下げ!?