2010年10月09日
「中小企業診断士の資格取ろうと思うの」(日経NIKKEIプラス1)
写真はT社のE先生かな?【出展】2010年10月9日発行日本経済新聞
おおっ、なんというタイミング。
本日の日経新聞のNIKKEIプラス1で「中小企業診断士」がとりあげられているではないですか!
1000時間の勉強が必要
仕事に役立つ資格ブーム
2005年比で出願者数が49%増(本当?)
などなど。
少しモチベーションアップにつながりました

また、司法試験や公認会計士をしのぐ最難関試験として「アクチュアリー」なる保険・年金の専門家資格が人気になりつつあるとか・・・
すげー。
まずは、目の前の「診断士」に集中

↓よかったら、クリックお願いします!

にほんブログ村
Posted by ブルさん at 17:30│Comments(2)
│全般
この記事へのコメント
中小企業診断士受験者増加の理由、正確な数字は私もつかんでいませんが、科目合格制度採用に伴い、初挑戦時や一次合格翌年に、一部科目のみを受験対象とする一次受験者が増えたのも一因かと思われます(自宅から試験会場まで遠い方はそんなことをあまり実行しないでしょうが)。
Posted by 「自閉症の中小企業診断士」yamada at 2010年10月10日 17:40
yamadaさん、いつもコメントありがとうございます!
沖縄から福岡までの飛行機代+ホテル代のかかる私には考えられないことです(笑)
沖縄から福岡までの飛行機代+ホテル代のかかる私には考えられないことです(笑)
Posted by ブルさん
at 2010年10月11日 08:02
