QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2010年04月11日

日本で一番早い夏の花火大会『琉球海炎祭2010』最高でした!

日本で一番早い夏の花火大会『琉球海炎祭2010』最高でした!
「琉球海祭」公式HP


昨日開催された、「琉球海炎祭2010」に行ってきました!

少し古くなった我が家のデジカメの写真はイマイチばっかりだったので、今日のエントリーは公式サイトの紹介イメージとしています。

2月にエントリーした「日本で一番早い夏の花火大会『琉球海炎祭2010』開催決定」にも書いたのですが、この花火イベント(正式には花火イリュージョンというそうです)、

日本で一番、最高に素敵な花火


だと思いますパンチ!
 
隅田川花火大会、東京湾大華火祭などと比べれば規模はぜんぜん小さいものの、音楽とシンクロした美しい花火が打ち上げられる演出を、1時間たっぷり楽しむことができます。

今年で7回目となる開催になりますが、

チョキ1回目は自費購入で観覧!
チョキ3回目は知り合いからチケットをいただいて観覧!
チョキ5回目はAUさんのプレゼントに当たって観覧!
 ~沖縄セルラーさん、ありがとうございましたくちびる
チョキ7回目(今回)は相棒が会社でチケットをいただいて観覧!

と、偶然ではありますが奇数回は会場で観覧、偶数回は、会場近くの穴場スポット(例年、厳しくなってきていますが・・・)で観覧、と、毎回見逃すことなく観覧しています。

その経験から言っても、今回、7回目の大会は最高の演出だったと思います。

原点回帰とでもいうのでしょうか? 徹底的に花火と音楽のシンクロだけに演出が絞り込まれていて、その1つ1つが曲のイメージにピッタリな花火イリュージョンとなっていて、私にとってはドンズバでしたニコニコ

コレ!ウチナートークの司会のお二人の「ユルイ」感じの進行も最高でした!
(ほとんど、打ち上げ開始とトークの終わりがシンクロできていませんでしたねあかんべー それが、また良かった)

コレ!コシノジュンコさん演出の花火の「荘厳さ・華麗さ」にも度肝を抜かれました!

コレ!会場の音響も今までより良くなっていたのでは?

とにかく、手放しでベタボメしておきたいと思います。

来年も楽しみなイベントですが、少し、気がかりなことがありました。

うわーん1つ目は、同大会のイベントプロデューサーさんのブログの「パラダイス倶楽部さんありがとう!」のエントリーに書いてあったことなのですが、スポンサーさんやイベントスタッフの皆さんの頑張りに「タダ乗り」して儲けている人達の存在炎 それどころか、チケット販売にもつながらないので、むしろ「マイナスのシナジー」。残念なことです。
来年は、少しでも理解してくれる人達や企業が増えていくことを期待します!

ぐすん2つ目は、ゴミ。会場入場時にスタッフさんがゴミ袋を配ってくれました。そして、イベント終了後にはMCの方からも「自分のゴミ以外も拾って帰ってねぇ~。沖縄の海を、みんなでキレイにしようね~」との呼びかけもあったにもかかわらず、ビーチのうえには「たくさんのゴミ」が放置されていました。なんでだろう? 美しいものを見たあとにゴミを置いていくなんて、心が痛まないのかなぁ・・・


今年の冬には、あの東国原知事の宮崎で、冬の海炎祭として「宮崎海炎祭」が開催されるそうです! クリスマスソングと花火なんて、最高じゃないですか!

沖縄、宜野湾で始まった、この「海炎祭」が、いつまでも続いていくことを期待しています三線

来年は8回目、偶数回ですが、必ずチケット購入して見に行きま~す!

↓よかったら、クリックお願いします!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村
↓よかったら、クリックお願いします!
人気ブログランキング</a><br />
<br />
</div><br clear=


同じカテゴリー(沖縄buzz)の記事
スゲー台風でした。
スゲー台風でした。(2011-05-29 20:47)


Posted by ブルさん at 10:59│Comments(0)沖縄buzz
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。