2010年02月06日
地域資源を活用した地方再生のポイントを考える!行ってきました

今日は沖縄県経営者協会が「地域づくりの支援と、その核となる地域リーダーを養成すること」を目的に実施している「かりゆし塾」の開塾20周年記念のイベントに行ってきました。
イベントの基調講演は、イメージカットにあるように木村俊昭氏による「地域おこしって何?」と題した地域活性化に関するお話でした。
木村俊昭氏は北海道小樽市職員から国家公務員(現在、農林水産省大臣官房政策課)へ”華麗な転身”を遂げながら、地域活性化に取り組まれている伝説のスーパー公務員です。
木村氏については


を、ご紹介しておきます。
また、今日のお話では、2月20日(土)の「TBSキズナ食堂」にも出演されるようです。
ご自信の小樽市での地域活性化の事例の話、有名な「ヤネダンの豊重さん」の話、「映画 築城せよ」の話、大学との連携の話・・・次々と繰り出されるエピソードの1つ1つに引き込まれて聞き入ってしまう1時間半でした。
その基調講演のあとに「かりゆし塾の現状と課題」「パネルディスカッション」と続く長時間のイベントでしたが、とっても実りの多い時間となりました。
ちょっと中途半端ですが、今日はここまでで。
↓よかったら、クリックお願いします!

にほんブログ村
↓よかったら、クリックお願いします!

Posted by ブルさん at 22:23│Comments(0)
│沖縄buzz
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
iPhone/iPodTouch (40)
BUZZ (192)
次世代金融講座 (12)
食べ歩記 (32)
沖縄スローライフ (11)
└
沖縄buzz (90)
└
読書 (27)
中小企業診断士試験の学習 (1)
└
全般 (46)
└
一次試験 (8)
└
二次試験 (93)
実務補習 (12)
ファイナンシャルプランナー (4)
つぶやき (1)
ビジネスプロデューサー (1)
最新記事
最近のコメント
こんにちわ / 有機野菜といえば「がんこ村・・・
ハナフサ / 無料で楽しく受験勉強できる”・・・
ブルさん / 沖縄で創る「牛スジ煮込み」・・・
Noliy / 沖縄で創る「牛スジ煮込み」・・・
ブルさん / 診断士試験の受験料値下げ!?