2009年11月10日
診断士2次対策の通信講座の比較(その1)

Creative Commons Photo by kevindooley
早いですね~。各校の2次試験コースが、ぼちぼち開校されるようです。
1次終了直後に、「2次対策は独学は短期間では厳しい」という多くの情報をもとに、慌てて、通信講座を探しました。
「診断士試験と沖縄の関係、地域格差だよー」でも書きましたが、残念なことに、沖縄では「通学講座」という選択ができません。各校の無料説明会とかにも参加できません

いろいろ比較して、AASの短期WEB講座を受講することにしました。
この判断は、自分としては満足しています。
で、少し、時間に余裕があるので、あらためて2次対策講座について調べていきたいと思います。グーグルでいろいろ検索していますが、「これっ!」という比較が見つからないですねぇ。どうも古い情報が多くヒットして、あまり役に立つ情報に出会えません

では、自分でしっかりやるしかないですね。
さてさて、おおまかな候補は以下のようなものだと思っています。
できたら、各校、1期分とか1回分くらい無料でやっていただけると、自分との相性とかわかりやすいんですけどねぇ。
なかなか資料とか評判だけでは判断がしづらいものです。
どこまで、調べられるかわかりませんが、がんばってみます


11月下旬からの案内

2次演習本科生(WEB)20万円 ・・・12/22配信開始
2次演習パック生(WEB)11万円 ・・・12/22配信開始

準備中

中小企業診断士2次受験講座(通信)31,500円

上級2次合格コース(WEB)17,5000円
↓よかったら、クリックお願いします!

にほんブログ村
↓よかったら、クリックお願いします!

Posted by ブルさん at 23:12│Comments(2)
│二次試験
この記事へのコメント
お~!AASにしたんですね。AASで合格した者です。twitter「aas_nagoya」で鷺山先生と連絡を取ることをおすすめいたします。
Posted by yorikatu at 2009年11月11日 09:34
yorikatuさん、コメントいただきながら・・・。すみません、遅いRESになりました。
アドバイスありがとうございます。鷺山先生、連絡してみます!
アドバイスありがとうございます。鷺山先生、連絡してみます!
Posted by ブルさん
at 2009年11月23日 12:51

S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
iPhone/iPodTouch (40)
BUZZ (192)
次世代金融講座 (12)
食べ歩記 (32)
沖縄スローライフ (11)
└
沖縄buzz (90)
└
読書 (27)
中小企業診断士試験の学習 (1)
└
全般 (46)
└
一次試験 (8)
└
二次試験 (93)
実務補習 (12)
ファイナンシャルプランナー (4)
つぶやき (1)
ビジネスプロデューサー (1)
最新記事