Buzz Memo (中小企業診断士)
年末の休みで決めること・・・通信講座。
ブルさん
2009年12月27日 07:53
Creative Commons Photo by flikr
雨降りの朝が続いていた沖縄ですが、今日は、久しぶりの朝日がのぞいています!
ここ数日、診断士の通信講座をどうするか、情報収集&思案中です。
結論はまだですが、年内には決めて申込、1月には学習開始ができるようにしていきたいと考えています。
イメージ写真のように、各校の講座の特徴などが同じようにまとまって比較してものなどあればいいのでしょうが・・・そんなことも無理でしょうし。
これまた東京などの都市であれば各校の説明会とかに行ってお話を聞くことで判断することも可能ですが、ここは沖縄。。。資料から判断するしかないですね。
どちらにしても、学習するのは自分ですからね。
TBC
http://www.tbcg.co.jp/
AAS
http://www.aas-clover.com/
TAC
http://www.tac-school.co.jp/kouza_chusho/
LEC
http://www.lec-jp.com/shindanshi/
MMC
http://www.mmc-web.net/
大原
http://www.o-hara.ac.jp/best/chusho/
クレアール
http://www.crear-ac.co.jp/shindanshi/
マンパワー
http://bit.ly/8gyZlx
↓よかったら、クリックお願いします!
にほんブログ村
↓よかったら、クリックお願いします!
関連記事
使える無料スケジュール管理サービス(その1)
郵便を宅配ボックスに届けてもらう方法
無料で楽しく受験勉強できる”manavee”が凄すぎる!
TOEICのサイトが良くできている
来週日曜はTOEIC
これからの日本に必要な「隣組」と「近助の精神」。
マクドナルドのライバルは、マクドナルド。
Share to Facebook
To tweet