4行日記とは?

ブルさん

2009年10月30日 20:50


Creative Commons Photo by Boa-sorte&Careca

今年の春ぐらいからですが、「4行日記」なるものを
ときおり、つけています。

4行日記の書籍を記されている小林 惠智さんの言葉からですが、

4行日記とは、明日のあなたのありたい姿を実現するために書く日記です。
要素は ■事実、◆発見、●教訓、★宣言 の4項目。
普通の日記と違い、将来ありたい姿を「~している」(現在完了進行形)と宣言するところがポイント
理想の長さは、1行20文字以内、全体で80文字以内

という形式を基本として、その日の気付きをまとめものです。
セルフコーチングの1つの方法だと思っています。

半年間、平均して3日に1日くらいしか書けていない「怠け者」の
私ですが、もうしばらく、続けていこうと思っていたりします。

ふだんは、お気に入りのモールスキン(モレスキン)の手帳に
記しているのですが、たまには、ブログにエントリーしていきます。

で、先日のエントリーを4行日記風に。。。

【■事実】多くの、診断士の先輩方のアドバイスに勇気づけられてきた
【◆発見】過去は変えられない、でも未来は変えていける
【●教訓】これから自分が、未来を切り開いていく!
【★宣言】私は、未来を創造している人です

ふだんの手帳は、もっと雑です



関連記事