沖縄は、道の真ん中にお墓が作れる?

ブルさん

2009年10月30日 19:22


Creative Commons Photo Jim Linwood

上の写真はあくまでもイメージカットですが、先日、友人と食事
をしていて、信じられない話がありました。

なんでも、この友人の家のすぐ横に人通りの無い細い道が
あるそうです。

で、ある日、気がついたら、その道の真ん中に「お墓」が作られ
ていて、紙コップでお酒もお供えされていることに気がついた、とい
う話でした。

沖縄には、シーミー(清明祭)という、本土のお盆の沖縄風の先祖を
供養する行事があり、その日は、青空の下、親戚一族が集まり、お
墓で敷物を広げて供え物をして「宴会」を行う。。。というものがあり
ますが、来年のシーミーには、この友人の隣のお墓でも、この風景が
繰り広げられるのでしょうか?

ちなみに、詳しくは知りませんが、沖縄はお墓をつくることの規制が
弱く、こういうこと(家の横に突然、お墓ができる)が、あるそうです

でも、ご先祖様にとっては、子孫をそばで見守ることができるから
いいことかもしれませんね




関連記事